忘年会 2019

2019-12-14

カテゴリー:親睦

こんにちは
ハヤシです
今年も忘年会やりましたので、ご報告します!

場所は、今年も、万国津梁館(笑)
もう、なんか、ありがたみがあんまりない。
すごい場所でやっているんですけどね〜

垣花教授のご挨拶。
今年度、入局者がたくさんいる一方で、いろいろな事情で、県内の麻酔科不足は改善されず…
本当に一年間お疲れ様でした。
そして栄えあるMEP(most emergency person)は…!


渡邉先生でしたー!
一年で一番緊急手術の麻酔をかけたMEP!
一番迷惑な麻酔科医!
イェーイ!

 
  • ご家族連れも多く参加。

  • 兄弟…?

  • 基礎の先生もいらっしゃいました。

  • 今年も難問!

  • 難問!

  • 難問!!な麻酔科クイズ。

麻酔科クイズの最終問題は…!
挿管チューブカフ圧当てクイズ!!

もっとも正確に圧を感じる麻酔科医は…

なんと2年連続中村セイヤ先生!!!
さすが准教授!!!持ってます!

幹事の皆さん、お疲れ様でした。
この学年、みんな仲良しで、本当に素敵!
楽しかったよ、ありがとう!

そして今年も、お留守番の皆さん、ありがとうございました!

 

ASA2019参加報告

2019-11-26

カテゴリー:勉強会

琉球大学麻酔科、2019年度入局の前原大地と申します。
今回2019年10月19日(土)から23日(水)に開催されたアメリカ麻酔科学会に行ってきたので報告いたします。
18日朝に沖縄を出発し、合計18時間のフライトをかけ開催地のオーランドに着きました。旅の疲れ以上に明日以降が楽しみで夜もなかなか寝付けなかったことを覚えています。
今回の学会では、発表をした友利先生と、神里先生と同期の木村先生、阿部先生と一緒に学会に参加させて頂きました。

会場についてまず受付を済ませようと思ったのですが、受付の機械が壊れていたようで。係の人が来て何か対応方法を教えてくれているのですが、英語が流暢すぎて意味が分からず…困っていたら、駆け付けてくれた神里先生が間に入って下さり、何とか受付を済ませることができました。
まず企業展示ブースに向かいました。見たことないモニターやエコーなど興味を惹かれるものが多く、英語で話してくる外人さんに圧倒されないよう気を張りながら、みんなで見て回りました。
友利先生の発表が始まると、その質問・意見の活発さに驚きました。友利先生の発表が終わるとフロアにいた方々が各々発言し、そこから時間いっぱいまでディスカッションが続き、その中で堂々と対応している友利先生、神里先生がかっこよかったです。



終わった後、みんなでステーキを食べに行きました。アメリカサイズのボリュームにびっくりしたのを覚えています。また、友利先生から発表の大変さや充実感など多くの話を聞き、海外で発表することが楽しそうでやってみたい気持ちが湧いてきました。


その他にもみんなでケネディー宇宙センターに観光に行ったり、ゆっくり話をしたり、親睦を深められ貴重な期間を過ごせました。




このような機会をいただき、医局の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。今回受けた刺激を忘れることなく、日々頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

 

九州麻酔科学会第57回大会のご報告

2019-09-14

カテゴリー:勉強会

こんばんは。
林です。

本日9月14日、アクロス福岡において、九州麻酔科学会第57回大会が行われました。
福岡はやはりアクセスが非常に良くて、沖縄からの飛行機も便数が多いため参加しやすい学会です!
育児中の身としては一泊以上の学会参加はなかなか難しいのですが、今回は日帰りで参加してきましたのでご報告しますね。

まずは医局員の活躍から。
今年度より後期研修医として当麻酔科を盛り立ててくれている我喜屋先生、山川先生の2名がポスター発表をしてくれました!
  • 発表開始の割とギリギリに貼り付け完了の我喜屋先生。「ホテル近くて油断しました」ですって。

  • 堂々たる発表でした!
    おしゃべり上手だから安心感ありました!

  • 午後発表の山川先生も遅めの到着でちょっぴりヒヤヒヤしましたよ〜。

  • 発表は危なげなく!さすが山川先生!

二人とも麻酔科医としては初めての学会発表でしたが、慌てふためくことなく、原稿を読むわけでもなく、しっかりとしたポスター発表をしてくれました。
見ていてハラハラもなくて、私、完全に写真撮影係でしたー。
すごいね!お疲れ様でした!!

上級医の宜野座先生もご発表されました。
  • いつでも真摯に勉強されている宜野座先生。

  • 発表も落ち着いてされていました。

そのほかにも、今年度から他病院で活躍している先生達が、当麻酔科で経験した症例を順調に発表してくれました。

     
  • 長崎大学にいる中村先生。

  • 弘前大学留学中の富田先生。

  • 南部医療センターにいる友利先生。

いずれも当院で経験した貴重な症例ばかりで、きちんと学会発表までしてくれて、嬉しい限りです!
そして、他院で経験した症例を報告してくれている先生達もいて、今回は多数の報告があり、写真の撮り甲斐がありましたよ!
  • 中頭病院の伊波先生。

  • 北部病院の島袋先生。

  • 浦添病院の小池先生。


みんな、それぞれの仕事場所で、いろいろな経験を積んで、しっかりと活躍していることがうかがえました。
この発表が、いい思い出、経験になるといいですね!

個人的にはランチョンの脳波の話が今日一番の興味深いお話でした!
小児の脳波、測って見たいなぁ。

そんなことを考えつつ、他の参加者の先生達より一足先に沖縄に帰ってきました。
子供達の熱烈な歓迎を受け、「遊んで〜」の波状攻撃をかわしつつこの記事書いてます。
夕方のセミナーまで全参加できる日はまだ遠そうです、、、。
それではまたー。

第51回沖縄県麻酔・集中治療研究会報告

2019-09-09

カテゴリー:勉強会

医局長の野口です。
沖縄県医師会館で第51回沖縄県麻酔・集中治療研究会が行われました。
 
会場準備は医局員にお願いしていましたが、幹事会後に会場に行ってみると、開始時間にもかかわらずPCへの発表データの登録がされていないという有り様、、、役割分担は何だったんだ!とブチ切れてのスタートになりました。また今回も途中大幅に時間オーバーし、「また会館の人に怒られる、、、」と心配しましたが(会館の人チョー怖いんです、、、)、最終的には無事時間内に終わりホッとしました。座長を引き受けて下さった島袋泰先生、比嘉達也先生ありがとうございました。若手がやっていたらもっとイライラしていたと思います(笑)。会自体は今回もフロアの活発な議論のお陰でとても有意義なものになったと思います。途中、大学の演題に対し大学の先生からの質問とやり取りが続く不思議な時間もありましたが、、、
 
 
懇親会は久しぶりに会場を移して首里の「ヨナサルウテ」で行いました。相変わらず料理がとても美味しかったです。でも参加者が予想より少なくたくさん余ってしまいました、、、勿体ない(涙)。うわさでは別の飲み会に参加していた人がいるとか・・・(-_-;)
 


 
高嶺徳明賞は「BMI50kg/m²以上の全身麻酔症例の検討」で羽賀先生が受賞しました!以前は若手奨励賞という名目だったのですが、若手の線引きで一悶着あったり(羽賀先生は今でも若々しいです(笑))そもそも若手の演題がほとんどなかったりで今はすべての演題を対象としています。誰にでも受賞のチャンスがありますので、次回以降も多数の演題応募お待ちしています!

 

令和元年8月某日 ビーチパーティーなどなど

2019-08-16

カテゴリー:親睦

こんにちは
ハヤシです!
沖縄はなが〜い夏に突入しています。
今年も麻酔科非公認ビーチパーティーが開催されました〜
けど残念ながら、わたくし参加できず…
楽しそうな様子の写真だけ頂きましたのでアップいたしますね!



楽しそうだなぁ〜!!
いーなー!!!

今年はリゾート地恩納村のビーチで楽しまれたそうです。
子供も参加で楽しそうです。

私は同日、おじさまたちと東京で集中治療学会のセミナーに参加しておりました。




・・・。
ビーチがいい。
絶対ビーチの方が良かったよ。
沖縄より暑い東京でおじさん3人とカレー食べたよ。(カツカレーうまかったけど)
その日の深夜に沖縄に帰ったよ。
お土産で買ったロボットのおもちゃ、翌朝子供に壊されたよ。
とほほだよ。

この日、別働隊も輸液勉強会で東京へ行っていたり、
ももクロコンサートで東京へ行っている医局員がいたり、
ちょっとイベント豊富な1日でしたね。

ということで来年はビーチパーティーの方に参加できることをお祈りしております。
ビーチパーティー幹事の方々、お疲れ様でした!

ESA2019欧州麻酔学会 参加報告 from我喜屋先生

2019-06-17

カテゴリー:勉強会

初めまして。後期研修医1年目の我喜屋です。

6月の初めに,オーストリアのウィーンで行われたESAへ、発表の赤嶺先生、上付きの垣花先生、神里先生の御三方にくっついて、我々後期研修医の上江洲、山川、我喜屋の3人で参加させて頂きました。

 

ウィーンには今年の2月にANAが羽田からの直行便を就航させており、乗り継ぎ込みで沖縄から16時間で行けるようになりました!

夜出発して長時間のフライトだったにも関わらず、到着時の現地時間は朝の6時だったので、すごく不思議な気持ちになりました。





 

 

着いた初日が学会の1日目だったため、荷物をホテルに置き、30度を越す暑さのか、長袖のスーツに着替え、学会会場へ。。

駅へに着くと、見渡す限り皆、半袖&ラフな私服&オシャレ着。。

海外の学会は、とてもカジュアルでした。。







 

さて、ESAの話になりますが、とても多くの刺激を受け、非常に有意義なものとなりました。

受付から続く英語のシャワーをどうにかくぐり抜けた僕たちを待ち受けていたのは、いつも以上にアウェーだった企業展示ブースでした。最初は、話しかけられる英語にビビってsorryだけを呟きながら周りを見る余裕もなく足早に進んでいた僕達でしたが(NIHON KOHDENですら敵でした)、学会が終わる頃には、度胸も出てきて、色んなブースに遊びに行き(コーヒーやお菓子もたくさん貰えました)、いろんなデバイスや技術を体感することができ、とても楽しかったです。

 

赤嶺先生の発表は、Sherlock3CGの特性に関するもので(発売元も知らなかった新発見とのことです!!)、発表後もフロアや座長から色々と質問を受けていましたが、発表の最初から最後まで、英語を使いこなしていた赤嶺先生はとてもかっこよかったです。

 

大きな会場で特別公演を聴いたり、ランチョンに参加して昼ごはんを確保したり、ポスター展示を見に行ったり、やっていることはいつもの学会(まだ人生2回目)でしたが、ヨーロッパの様々な国の人が、英語を用いて、発表・質問・討論を行っている様はすごくかっこよく、「麻酔も英語ももっと勉強していつか発表に行きたい」と動機づけるには十分過ぎるほどでした。日々をもっと頑張ります。

 

垣花教授を始め、神里先生、赤嶺先生に気を使って頂き、晩御飯をご一緒出来、慣れない土地でとても心強かったです。色んな話が聞けてとても楽しかったです。ごちそう様でした。







 

 

また、せっかくウィーンまで来たので、自由時間を用いて、男3人でとても楽しい思い出を作ることができました。

ほんの少しですが、楽しかった思い出を載せます。ご飯とお酒と景色が最高でした!(おすすめはドナウ川クルージングです!!!)

 

大変忙しい中、海外の学会参加という貴重な機会を頂き、とても感謝しています。しっかりと頑張りますので、これからもよろしくお願いします!

 

残りの同期4人はASAでフロリダへ行くそうです!ぜひ楽しんで来てください!





第66回日本麻酔科学会学術集会参加報告 by野口先生

2019-06-07

カテゴリー:勉強会

こんにちは!
医局長の野口です。日本麻酔科学会に参加してきました。
開催地の神戸は新入医局員の阿部先生の地元ということでお店を手配してくれました。久しぶりの本土の海産物、どれもとても美味しかったです。ありがとう!
 
アメリカ留学中の田所先生も参加してくれました。カメラを向けるとなぜか必ず神妙な顔をする田所先生、、、


自分も久しぶりに発表してきました。2014年から行っている週一回の症例レビュー(振り返り)で全身麻酔後の合併症の頻度がどう変化したかを調べた研究で、座長からも参加者からも「とても良い試みだ」と褒められました。(この試み自体は教授の発案なので自分の手柄ではないんですけどね(笑))


そして、神里先生はなんと「招請講演」とやらで1時間、喋り倒してました(笑)。偉くなったもんです!


お留守番してくださった先生方、スケジュール調整してくだった先生方、本当にありがとうございました。これからもたくさん学会に出席できるようにみんなで協力していきましょう!
 

新入局員歓迎会

2019-06-01

カテゴリー:親睦

こんにちは
ハヤシです

先週、今年度の新入局員歓迎会が同門会総会とセットで行われました。
そちらにはアップしなかった写真をこちらで紹介したいと思います!

なんと当麻酔科、今年度は7人の若者が入局しました!!!
経歴も、年齢も、キャラクターもバラバラの7人ですが、入局からはや2ヶ月、著しい成長を遂げてくれています。
なんだか、昔の自分を思い出してみると、今の子たちは比較にならないくらいの頼もしさで・・・
どーんと仕事が楽になりましたよー!

歓迎会では一人一人を医局長が紹介して、ご挨拶!
キャラが立ってる子が何人かいたようです。。
  • 我喜屋先生

  • 上江洲先生

  • 山川先生

  • 前原先生

  • 木村先生

  • 伊良部先生

  • 阿部先生

それぞれ、イメージに似合ったバルーンを進呈されていました〜

これからの活躍に期待しています!

この中の3人が今ヨーロッパ麻酔学会@ウィーンに参加中!
羨ましい限りでございます!
また感想を報告してもらおうかと思います!

そして、5月いっぱいで、後期研修医2年目全員が、ひとまず琉大を離れることになりました。
桃原先生、富田先生、友利先生。。
みんな本当に頑張り屋さんで、1年でグンと大きくなりました。
それぞれ新天地で強くなってまた帰ってきてください。
6月から寂しいですが、新しい7名のパワーでなんとか乗り切っていけたらと思います。
ちばりよ〜!!

須加原一博先生退官記念祝賀会ご報告

2019-03-14

カテゴリー:親睦

こんにちは
ハヤシです

先日の沖麻研のご報告に続き、
研究会後の懇親会を兼ねての、須加原先生の退官記念祝賀会のご報告をいたします。

・・・。

普通は退官記念祝賀会って、懇親会と兼ねます??
って、事前からちょっと悩んでいたんですが、
例えば、うちの医局がものすごく貧乏で、仕方ないのかな、とか
例えば、須加原先生と垣花先生って実は仲が悪いのかな、とか
色々ですね、考えて、聞けずにいたわけです。
↑違いました!ヨカッター。。
実際は、須加原先生が、盛大な祝賀会を固辞なさったそうです。
教授の任に就かれていらっしゃった時から、医局員のことを考えて忘年会の二次会には絶対に参加しない、というお人柄でしたから、、納得。。


ということで、おそらくちょっと規模小さめなんでしょうけど、楽しい祝賀会の始まりです。
依光先生から祝辞を賜りました。

依光先生、川柳がご趣味だそうで、自作の川柳を交えた祝辞でした。

乾杯の音頭は花城先生にとっていただきました。






懐かしい顔ぶれもたくさんだったと思われ、須加原先生、楽しそうでした。

県外から、懐かしい先生も見えられてました!
相変わらずの美貌で…!

垣花先生の浮気現場みたいな写真になりましたw

ひょうきんな医局長写り込みww
ひょうきんといえば↓この人ですよ!

祝賀会の司会を任されていたものの、当日拒否するという暴挙!
理由「飲みたいから。」ww
プログラムの司会の箇所には修正ペンが引かれていました。
おそらく須加原先生に一番多く叱られたのは自分だと思います、という内容のスピーチ。
納得ですよー!!


沖縄県麻酔・集中治療研究会の高嶺徳明賞は、西先生のPIBに関する報告でした。
須加原先生から授与していただきました。


須加原先生の挨拶では、
今後の麻酔科、そして琉大の展望、沖縄の医療がどうあるべきか、
熱いメッセージをいただきました。

そして、花束と、ワインの贈呈です!


須加原先生のこんな笑顔を、私初めて見ました。
楽しんでいただけたようで、本当に良かったです!

以下は会場の様子です。

たくさんのお花。
ありがとうございました。

受付をしてくださった秘書さん、臨床心理士さん。


そして
最後に記念撮影。

須加原先生、長きに渡り、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。
先生の、教育・臨床・研究、すべての医療にかける情熱を、私たちは見習っていかなければなりません。
これからの琉大麻酔科をどうか見守ってください!

第50回沖縄県麻酔・集中治療研究会報告

2019-03-12

カテゴリー:勉強会

こんにちは。
ハヤシです。
土曜日に、沖縄県麻酔集中治療研究会が行われました。
なんと、
記念すべき「第50回」!!
開会挨拶で垣花先生が述べられていましたが、
しかも、「平成最後」!!!

…プレミアム感半端ない会なのに、至っていつもどーり、な会が行われましたw

誤解しないでください。
研究会自体は「いつもどーり」でしたが、
特別講演会は我々にとって、特別特別な講演会でした。

麻酔科学講座の前教授、現在は琉球大学の副学長・理事を勤めておられる須加原先生に御講演いただきました。
今年度で退官され、故郷の熊本へ戻られるとのこと…。
寂しい限りです!

会場の雰囲気はざっとこんな感じで。



いつもどーりですね。
しかし、会が始まると、会場の制限時間があるということで。
制限時間決まっている
→いつもどーり、白熱した議論をしていると、いつもどーり時間延長しちゃう
→須加原先生の講演時間がなくなっちゃう
ということで、
いつもより緊張感があった気がします。
超ハラハラしました!
だって、一般演題1、いつもどーり30分延長するんだもの!!
みんな喋りたいこと多すぎー。
確かに、どれも、「おー!!」とか「ここはどうなったの!?」とか聞きたい症例ばかりでしたが。
大人なんだから時間は守ろうね…

休憩時間を大幅に削って、なんとか予定時間で一般演題8題がおさまり、須加原先生に御講演いただきました。

準備中からずっとニコニコの須加原先生。

学術的なことに限らず、医師として、研究者として、沖縄に生きる者として、どういった心構えで医療に臨むべきか、という内容でした。
若かりし頃の先生のお写真も登場し、大変興味深かったです!
医局員のみんなへの熱いメッセージ、と思いました。
離島医療を助けることの必要性、
毎日30分の勉強を続けることの大切さ、
人生を楽しむことも大事だということ、
そして、これからの沖縄の医療、これからの琉大のこと。
考えさせられる内容が多かったです。

長きに渡り、沖縄県麻酔・集中治療研究会の会長も務めてくださった先生に、ずっとサポートしてきた秘書の平良さんから「お疲れ様でした」の花束贈呈です。

お勉強会の後は、楽しい懇親会です。
こちらも、今回は須加原先生の退官記念祝賀会を兼ねて行われました。
また改めてご報告させて頂きます。

2019年の記事一覧

忘年会 2019記事の画像

2019-12-14

カテゴリー:親睦

忘年会 2019

ASA2019参加報告記事の画像

2019-11-26

カテゴリー:勉強会

ASA2019参加報告

九州麻酔科学会第57回大会のご報告記事の画像

2019-09-14

カテゴリー:勉強会

九州麻酔科学会第57回大会のご報告

第51回沖縄県麻酔・集中治療研究会報告記事の画像

2019-09-09

カテゴリー:勉強会

第51回沖縄県麻酔・集中治療研究会報告

ESA2019欧州麻酔学会 参加報告 from我喜屋先生記事の画像

2019-06-17

カテゴリー:勉強会

ESA2019欧州麻酔学会 参加報告 from我喜屋先生

2019-06-01

カテゴリー:親睦

新入局員歓迎会

須加原一博先生退官記念祝賀会ご報告記事の画像

2019-03-14

カテゴリー:親睦

須加原一博先生退官記念祝賀会ご報告

第50回沖縄県麻酔・集中治療研究会報告記事の画像

2019-03-12

カテゴリー:勉強会

第50回沖縄県麻酔・集中治療研究会報告

トップへ戻る